初めてのキュビズムカット

初めてのキュビズムカットbefore
ドライヤーでブローしています。
 
 
ですが、4月に前髪だけキュビズムカットしました。
その時は真ん中から分けてボブの同じ長さでした。
トップがぺったんこだと地味に見えるのでトップに
ボリュームが出ると、若く見えます。
長年、真ん中から分けていたので、「ぱっくり分かれてしまう癖」がついていましたが、根元に空気感があるようにふわっとさせておくとだんだんくせも取れてきます。
今回は、真ん中の分かれる癖はほぼ収まりました。
 
ヘナカラーでは、6週間に1度のペースで通っていただいていました。
 
トップが重たかったので真ん中から分かれていたとこの写真です
一般的にすきばさみを使ったカットは跳ねやすい

今回は全体的にキュビズムカットです。襟足の部分がかなり薄くなっていたので長さはほとんど切っていません

after
キュビズムカット1回目

  今回は、毛量調整と、毛先に動きをつけるため頭の鉢周りを重点的にレイヤーが入っています   長年縮毛矯正かけてきて、ロングでないとクセが落ち着かないと、思っていたことからの解放です。   ショートでも、矯正かけなくても大丈夫です🙆‍♀️   ヘナカラーと、キュビズムカットの組み合わせで日頃の髪の扱いがとても楽になると思います。

キュビズムカットとは?詳しく知りたい方はこちらのページをお読みください。

一般社団法人キュビズムカット協会