縮毛矯正をしないでカットで楽なヘアースタイルにしたい

K様

初めてご来店の時はロングヘアーでしたが、思い切って短くされたので比較的早目の縮毛矯正卒業されています。

縮毛矯正かかっているところと、地毛の境目がカットでなじむようにするのがなかなか大変です。

縮毛矯正をやめたいのでカットでなんとかなりますか?

初めてご来店の時のhairスタイル

1回目のキュビズムカット

施術メニューは1回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナと電子トリートメントです

2回目のキュビズムカットとヘナ

2回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ、電子トリートメントです

1回目はまだ縮毛矯正が残っているので髪が落ち着いているように見えますが

2回目は縮毛矯正と、くせのある地毛の境目と髪のダメージだ残っているのでここで乗り切れるか乗り切れないかで、縮毛矯正をやめるかやめないかの分かれ目になる方が多いと思われます。

3回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ

3回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ、電子トリートメントです

自宅でのホームケアもがんがってもらってますので髪のダメージが少なくなり、同時にヘアーカラーも一般的な明るい白髪染めから沖縄産ヘナに変えていますので、だんだん髪の質が向上してきました。

5回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ

5回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ電子トリートメントです

一般的なカラーをしてないので根元がもともとの髪の色になり白髪の所はオレンジ色ですが

白髪率が非常に少ない1%程度なので毛先の明るいところがカットでなくなっていくと、ほぼ黒褐色になり白髪の所はメッシュを入れたようにオレンジ色になります。

髪の色よりも髪質向上とダメージレスを希望されているお客様です。

8回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ

8回目のキュビズムカットと沖縄産ヘナ、電子トリートメントです

明るい白髪染めもほぼ卒業近くなり、縮毛矯正もなくなりました

それと同時に髪の質が向上してダメージによる広がりもなくなり

3回目の時と比べると頭の大きさがコンパクトになっているのがおわかりでしょうか?

 

縮毛矯正をやめようと思っても中途半端な時期が大変ですが、10年20年続けてきた矯正は急には変えれませんので、ショートで約1年、ロングヘアーの方は2~3年かかると思ってください。

『そんなにかかるのですか??』

と、言われることが多いですが、10年20年の矯正によって髪を酷使していた状況を戻すのは時間が必要です。

お客様の努力も必要で美容師とお客様のご協力のもとヘアースタイルは出来上がりますので、髪は長い友、じっくり取り組んでいきましょう。