縮毛矯正をやめたいと思っています

縮毛矯正をやめたいと思っていますがなかなかやめられない

やめられない理由が、3~4か月すると,縮毛矯正をしていたところと縮毛矯正をしていない地毛の境目の差が激しい方が多いです。縮毛矯正をすると髪が落ち着いて扱いやすくなるから・・・

ですが、40代後半50代になってくると。髪の質が弱ってきてこれからも縮毛矯正をしていくことにリスクを感じている方が増えてきました。

縮毛矯正をやめると得られるメリット

1.髪のダメージが軽減できる

美容室の技術の中で一番髪にダメージを与える技術になります。薬品と高温のアイロンで熱のを加えることでたんぱく質でできている毛髪は何回も施術することで髪はもろくなってきます。

もちろん、美容師の経験値やスキルによってある程度髪へのダメージはコントロールできますが、それでも髪への負担は最も大きく全く傷まないでできる縮毛矯正はありません。

2.年齢からくるペタ毛からの脱却

生まれつき髪が細い、ペタっとする遺伝的なものもありますが髪は一生の中でいくつかのサイクルで変わってきます。

28歳頃をピークに40歳以降は急激に髪質やコンディションが変わり、50代になっても髪を長くしてゴムで縛ったり、していると70代~80代になった時にはウィッグなしではいられないという方も多いのが事実。

縮毛矯正をやめると髪のボリュームダウンしすぎることを防いだり、ペタッとした印象から脱却していくことができます。

3.縮毛矯正にかかる時間や費用がいらなくなる

縮毛矯正はくせがひどい、長い髪は特に時間がかかり、お客様も長時間同じ体制で座っているのが年齢とともに大変になってきます。そしてかかりっきりの技術になるので費用も高額になります。

4.ヘアースタイルが変えにくい、ワンパターンになりがち

縮毛矯正のしやすい長さがあって10センチ以上から20センチ30センチあった方が髪の重さで、ヘアースタイルが落ち着きやすくなりますのでミディアムからロングボブ系のスタイルの方が一般的になります。

何年も同じスタイルでいる方が多いので、本当は短く切りたいけど、何十年も短く切ったことがないので、自分に似合うか心配される方が多いのですか、その方の髪質や頭の形、くせの状態、生えくせなのか、うねりなのか?骨格のへこみなのか?ダメージなのかその方の似合うラインというものがありますので、早く縮毛矯正をやめたいという方は思い切ってショートにすると早く縮毛矯正から卒業できますが、思い切れない、あまり切りたくないという方は、時間をかけてじっくり取り組んでいくとよいでしょう。

縮毛矯正をやめるデメリット

1.毎日のスタイリングに悩むことがある

縮毛矯正をかけていた時とは違いくせを生かしたスタイルにしようと思えばドライヤーで乾かすときに乾かしすぎないように、根元をよく起こす、左右のドライヤーの違いなどに注意しなければなりません

2.髪の扱いに時間がかかる

特にロングヘアーの場合は時間がかかってしますことがあります

3.雨の日や汗をかく時期が怖くなる

縮毛矯正をやめると雨の日や7月,8月汗をかく時期、湿度が高い日が髪がまとまらずセットしてもすぐ崩れて困ることがある

4.自分に自信が持てない、消極的になり集中力が下がる

また、縮毛矯正をやめるとくせを生かしたスタイルにしたいと思っても思ったようなスタイルにならなかったり毎朝セットで納得のいくようなスタイルにならないので気分が上がらず、髪のことが気になってしまうことがあります

5.カットの周期が短くなる

縮毛矯正をやめると地毛のくせを生かしたスタイルを作ろうと思うと基本的にはくせ毛と相性がいいのはショートスタイルです。

ショートスタイルは4~6週間ぐらいでカットすることで、ヘアースタイルは維持でき扱いやすいのでまめなカットが必要。

縮毛矯正をやめるための具体的な方法

髪の毛は1か月に1㎝から1,5㎝程度しか伸びないので完全に縮毛矯正がかかっている部分をなくすには、ショートスタイル(一番長いところ10センチぐらいの長さ)で1年ほどかかります。

30センチぐらいのロングヘアーの方は3年以上かかります。

1度にたくさんカットできないので少しずつ時間をかけて何回もカットを繰り返すことが必要になってきます。

移行期間はしばらく髪が扱いにくい、ヘアースタイルも崩れやすかったりしますので注意が必要です。

そのため自然にくせを落ち着かせるためにヘナカラーを同時に施術すると今までの縮毛矯正によるダメージ、髪や地肌のダメージから回復させながらくせを落ち着かせ扱いやすい髪質に持っていくとよいでしょう。

そしてくせ毛の方は乾燥して水分量が足りていない方が多いので髪の毛本来のしなやかさ,ハリ、コシ、ツヤ、を出すためには日々のシャンプーのトリートメントも見直しが必要です。

 

脱・縮毛矯正にトライしてみたけどやっぱりまっすぐな髪がいいという方もいます。

湿度の高い時期に乗り越えられない方もいますので縮毛矯正を本気でやめたいと思っている方は1度無料カウセリングをお受けになってからよく考えて望んでいただければ幸いです。

脱縮毛矯正されたお客様

before

来店時の髪の状態

after キュビズムカット、アロマカラー電子トリートメント

キュビズムカット終了後の全体のシルエット

before

 

after キュビズムカット、、ハイクオリティヘナ2度染め

キュビズムカット5回目

before 4年前

after 半年後 キュビズムカット

2020年8月

 

before

 

 

after キュビズムカット

before

 

after 半年後

キュビズムカット、ハイクオリティーヘナ2度染め、電子トリートメント

before 3年前

 

1年前 キュビズムカット、ハイクオリティーヘナ、電子トリートメント

琉球ヘナプレミアム体験会から1月半

沖縄産美らヘナにしたらじょりじょり感が落ち着きました