癖毛、多毛のお客様ヘナカラーとカットで髪質改善

20年以上縮毛矯正をかけいて、ヘアーカラーもしているので、髪の状態が悪くなって、縮毛矯正をやめようと決意して1年ほど経ってから当店にご来店いただきました。ブログや、ホームページも1年以上見ていただき当店のことや、ヘナカラーについてたくさん勉強されてからご来店いただきました❣️

もくじ

初めてご来店の時

髪が多いので、後頭部の中の方にかなりスキバサミで梳いてあり、とてもヘアースタイルがやりにくいとのことダメージと乾燥でゴワゴワしていました🥹とても一生懸命ブローしてアイロンかけてヘアーオイルつけて来たそうです
思い切って短くしますとのことで、まずは、ダメージ回復と、ヘアースタイルの自宅での再現性を高めるためスキバサミでカットしてあるところを無くしていきます!

カラーは、アロマカラーダークブラウンと、ライトブラウンのミックスで染めました。

二回目のご来店

 

 

自宅でもホームケアのシャンプーと、電子トリートメントを頑張っていただき、オイルをつけたりするのをやめてもらってから根本的に、髪の健康と、髪質を良くしたいとのことでカラーは、ヘナカラーに切り替えました。今までの一般的なカラーからヘナカラーに変えると一時的にヘナショック🤯と言って髪がガサガサしますがそこを🫵乗り切って五回以上ヘナカラーを繰り返して頂くとかなり髪の質が良くなります。

三回目のご来店

キュビズムカット三回になるとシャンプーした後のドライヤーがとても時短になりお手入れも楽になってきます!縮毛矯正かけてロングにしている頃は1時間以上ドライヤーをかけていたそうで、お風呂に🛀入るのも億劫になっていました😅

四回目のご来店

五回目のご来店

髪に自然な艶が出て来て、自宅でもドライヤーの時間が短縮して髪の触りがとても良くなってきたとのことです。毛先の明るい色のところが少しダメージが残っているので、そこが無くなれば髪の引っ掛かりが出なくなると思いますので、そうなると癖毛も落ち着いてきます。左側の後頭部の髪の生え癖も馴染んできました
髪の色も濃く深みが出てきました。一般的なカラーしている時は、染めてもすぐ色が抜けてきて金髪みたいになっていたのが嫌だったそうです!もう少し毛先の明るいところが残っていますが、ドライヤーのかける時間も短縮されヘアースタイルも簡単に形になるので楽になりましたとのことです。これからも継続してもっと改善していきましょう❣️
約半年経過の髪質の違い              8月25日から2月16日ドライヤーで乾かしてクルクルドライヤーで梳かしただけの仕上がりです