沖縄産ヘナを継続中

毎月2回、2週間に1回ペースで沖縄産ヘナ2度染めを続けて2年以上経過しています。

今年(2020年の4月からは沖縄産ヘナの最高品質こだわりぬいた【美らヘナ】で施術しています。

白髪率は10%あるかないか?ですが前髪の1部分の白髪の塊が気になるので

その部分のみ沖縄産インディゴと美らヘナのミックスカラーで染めています。

前髪部分の白髪の塊

来店時

来店時の髪の様子

1回目は美らヘナ100%全体に塗布していきます

1回ねの塗布後、洗い流した状態

1回目の美らヘナを洗い流した状態

 

白髪の少ない後頭部

前髪のインディゴミックスで染めあがったところ

2回目の白髪の少ない前髪

染めたては少し緑がかっていますが、3日ぐらいで空気酸化で色が濃く自然な深みのある茶色になってきます。

今回は入荷したばかりの沖縄産インディゴ(夏場の収穫のインディゴは染まりが良い)

前回までは色の入りが薄かったので仕方なくインドのインディゴを使っていました。

自然素材なので、収穫時期やその年のお天気のよって多少色の出方が左右します。

今シーズンは沖縄に接近している台風がすごいのでヘナが心配です。

2回目の美らヘナを洗い流した後頭部後頭部

2回目の美らヘナ塗布後洗い流した状態

 

少しオレンジ色の深みが出たのがわかりますか?

白髪を少ないと黒髪の色の方がオレンジよりも濃いのであまり目立ちません

色がはっきりわかるのは白髪の部分かと思います。

2週間で7=8ミリぐらい伸びていますが、少しでも白髪が見えると不快に思う方はヘナをされると髪にダメージがないのでいいと思います。

 

あるとき、小学生のお子様が一緒に来られた時は、お母さんの髪の色が泥んこ色になったり、抹茶の色になったり、お帰りには顔色が良くなって仕上ったので不思議に思っている様子でした。。(^_-)-☆

2年前に初めてご来店の時は、増毛エクステをされていました。今はエクステはしていません

縮毛矯正もされていてロングヘアーで髪を梳かすのも一苦労でした

今はカットとヘナのシンプルなヘアケアのみです。

 

美らヘナの仕上がり

過去に髪にとても負担をかけていたときずいたお客様です。

早目の髪のケアが将来の髪の維持に重要なことだと思います。

 

美らヘナについてはこちらをクリックしてください。

初めて美らヘナをご希望の方は来店予定日の3日前までにパッチテストをしますので事前に当店にご来店ください。

パッチテストの結果、アレルギーやかゆみがなければ施術できます。

初回の方はお試し価格 1000円割引しています。