ヘナカラーをやる理由





襟足の部分は白髪がないのでヘナカラーしても髪の色はほとんど変わりません。

襟足の部分や根本の髪の色は少し明るくなっていますの


以前に染めていたところが明るく残っているので、そこにヘナカラーの色を乗せると深みのある色になっています。

フロント、サイドの部分の白髪のところがメッシュを入れたように、色が立体感を出してヘアスタイルとよくマッチしてきました♪。

回数を重ねると、濃いカッパーの色になってきます。
後、半年後にはヘナカラーだけの色になると思います。
ヘナカラーにこだわる理由は、化学薬品の害や、身体には、あまりよくないということがわかり天然100%にこだわってご来店くださいました。
当店では、初めてヘナカラーを希望する方には、予約の前にパッチテストにご来店していただき、なんともなければご予約を承っております。
めんどくさいな😅と思われるかもしれませんが、ヘナカラーを希望している方は、アレルギーがあったり、他のカラーで頭皮が炎症や、違和感があったりする方が多いです。
また、抜け毛や髪のダメージ、髪を大切にしたいという方におすすめです。
