髪が多くて扱いにくいので、なんとかして欲しい

以前にも髪が多くて厚いので,髪の悩みを解消してくれるカットのお店に行かれたそうです。

ですが,一般的なカットとの差が感じられずキュビズムカットは,本部のホームページで調べたり札幌市内のキュビズムカットの認定サロンを調べたうえでご来店下さいました。

とにかく,髪が多くて厚いので手入れのしやすいスタイルにして欲しいとのこと

ですがトップのぺったんこは嫌なんです!

 

ご来店時の髪の様子

 

ご来店時の髪の様子右側

昨年の12月に美容室行ってから,外出を控えていたので,今日になってしまいました💦

白髪もが自分で染めていたので,かなりムラがありますとのこと、

どうしてキュビズムカットをやろうと思ったか?

今まで行っていた美容師さんには、中々思いが伝わらず、美容師さんのやりたいスタイルで、最後にアイロンかけたりして帰ってくるので、普段、家では、アイロンは、かけないのてもっと簡単なスタイルにして欲しい。

トップから後頭部にかけての毛量を何とかしたい。

乾かすのに時間がかかるのでシャンプー後は1時間以上放置している。

1番は、髪が多くて広がるので手入れのしやすいスタイルにしたいということでした。

 

キュビズムカットは、田中師匠が開発した世界5か国の特許を取得している技術ですが、自分のお店に来ているお客様がどうしたら満足していただけるか?

お客様と共に豊になるというミッションのもとに成り立っていますので、世の中には素晴らしいカット技術を持った美容師さん沢山いますが、当店にご来店していただいたお客様と共に悩みを解消して行きますので、毎回写真を撮らせていただき、次回はどうするか、

次回来店時の時まで、お客様は、どの辺扱いにかかったか?

手入れしやすかったか?など、普段の様子をお聞きさながらスタイルを作り上げていきます。

なので1回で完結していくカットとは違いますので、1回だけカットしてみたいという方には不向きかと思います。

仕上がり

まだまだ、毛量を調節していきますが、今回は、ここまでです。

以前のカット方法でスキバサミの痕跡も少し残っていますが、ご本人様は、今までとはだいぶ違う❗️軽くなったとのお声頂きました。

そしてカラーはご自分でされていたようなのですが、やはり髪の水分量が不足しているので髪本来の柔かさ、艶感がなくなっているので電子トリートメントで。水分を補給して、一般的なカラー剤ではなく白髪が染まればOK!とのことでアロマカラーで白髪を染めました。アロマカラーについては次回書きたいと思います。

私自身も癖毛だ多毛で悩んでいましたが、キュビズムカットと、出会う前までは、なかなか思い通りになったことは、なかったです。

今は、他の札幌市内のキュビズムカットの出来る美容師さんにお願いしてカットしてもらってます。自分では上手くできませんので😅

 

キュビズムカットについてはこちらをクリックしてください

 

キュビズムカットのご予約お問い合わせはこちらをクリックしてください

頭皮環境

前の記事

頭皮の育毛方法
取り扱い商品

次の記事

いつかの石鹸