アロマカラーについて

白髪率が50%以上、毎月染めるようになってきたらアロマカラーがおすすめです

アロマカラーは植物成分を中心に染料など化学成分を最小限に抑えた、新ジャンルの天然系染毛剤です

ヘナではない植物成分と漢方ハーブ(柿の葉、ローズマリー、カミツレ、セージ等)をベースに、わずかなジアミンと穏やかな酸化剤を配合小麦粉、コンスターチが入っている粉末の染料です。。
お湯溶きタイプなので髪へのダメージがほとんどありません。
(ペースト時のジアミン濃度はダークブラウンで0.5%以下)

アロマカラーというと、アロマのいい香りがする染料かな?

と、思われた方も多いかと思いますが、においはほぼしません。

なんとなく漢方薬のにおいがするかも?程度です

※エムズアロマカラーにはパラフェニレンジアミンが含まれています。

ダメージをほとんど与えず短時間で染まります。

トリートメント効果も◎。
このような人にオススメです。

  • パーマ、カラーによる髪の傷みが気になる方
  • カラーと同時に髪のハリ、コシ、ツヤは欲しい方
  • 毛が細くなりボリュームがなくお困りの方
  • いつまでも自然で健康な髪を保ちたい方
  • くせ毛で思うようにセットが決まらない方
  • 自然で深みのある色に染めたい方
  • 色味を長く楽しみたい方
  • 抜け毛の気になる方
  • 毛量が少なくなり、気にされている方
  • 今までの植物、自然系カラーに不満があった方
  • 5年後、10年後の髪の状態が気になる方

 

ラインナップはシンプルに3種類(ダークブラウン、ライトブラウン アッシュブラウン)のみ。
明度をコントロールするのみで、色はシンプルに混ぜるだけです。

写真:エムズアロマカラー調合明度表
 
 
 
 
5週間に一度アロマカラーとキュビスムカット、電子トリートメントをされているお客様
 
ご来店時の髪の根本の様子
 
 
全体的なイメージ
 
 
アロマカラーダークブラウン1ライトブラウン1の割合でミックスした色で染めてます
 
 
全体的なイメージafter
 
 
 
一般的な酸化染毛剤(白髪染め)と時間や色、コストもほぼ変わりませんので自然な白髪染めをしたい、
これから10年、20年白髪を染めていく予定の方のはいいと思います。
 
ただし、黒い髪は明るくはならないので、明るい白髪染めやアッシュ、ピンクやパープルなどの多彩な色はありませんのでご注意を!!
 
参考記事はこちらをご覧ください