ヘアースタイルの似合うラインってどうやって決めるのですか?

似合うスタイルはどのように作るのか…お客様のあごのラインからショート、セミロング、ロングとイメージラインを引いていきます。目の所とトップの高さと髪の裾のラインが1対1の比重横のボリュームは目の大きさ1つ分という基準があります

キュビズムカットはお客様のヘアースタイルの悩みのから生まれたカット方法なのでどうしてそうなるか?原因を探りながらカットしていきます。

例えばいつも襟足の所が膨らんできて思たように髪が収まらないといった場合に、お客様に具体的にどの部分か手で触ってもらって確認します。

そうするとその部分の骨格がへこんでいたり,毛流がかたまっていたり、毛流れがその部分に集中していたりします。

    

 

   

骨格や毛流れが左右対称ではないのはわかりますか?

   

頭蓋骨の形や毛流は変えれませんので、カットで骨格の引っ込んででいるところは出ているように、出ているところはなだらかに、髪の毛の毛流を生かしながら、頭蓋骨の中心に向かって毛先が収まるようにカットします。

骨格の切り替わるパーツごとに、くせをくせでなかったように、毛束にしてカットするので左右同じようにカットはしていません

そしてお客様のあごのラインから似合わせラインを決めてカットしていきます。

ちょっと離れた場所から全体のシルエットを確認してバランスがいいかどうか?でさらに似合うラインが決まってきます。

 

 

メニュー

 

 

ご予約・お問い合せ